初宮詣とは、お子様の誕生を氏神様に奉告し、誕生の御礼と、将来健康で立派に成長するように、ご神前で祈願する行事です。
男の児は誕生後 32日目、女の児は33日目に (生まれた日を1日目と数えます) 幼児を抱いて初めて神社にお参りして、ご祈祷を受けます。
ご祈祷時間は約15分~20分位です。受付後執り行います。ご祈祷は複数組ご一緒の場合がございますので、ご諒承下さい。
お札、お守り、でんでん太鼓、絵馬などの記念の品を授与いたします。
お子様の額には神職によって病魔よけのご朱印が押されます。
ご祈願料の違いはお札の大きさによるものです。
またご祈願料二万円の方は特別祈祷としてお一組で幣殿(上段)で執り行います。
記念撮影や衣装のご用命は下記からご覧ください。
祈祷可能時間 | 9:30~15:30 ※ご予約は必要ございません。当日受付となります。 |
---|---|
受付場所 | 櫻木神社祈祷受付所 ※当日直接祈祷受付所へお越しください。 |
ご祈祷料 | 五千円、一万円、二万円以上 ※ご祈願料の違いはお札の大きさによるものです。 またご祈願料二万円の方は特別祈祷としてお一組で幣殿(上段)で執り行います。 |
備考 | お札、お守り、でんでん太鼓、絵馬などの記念の品を授与いたします。お子様の額には神職によって病魔よけのご朱印が押されます。 |
お問い合わせ先 | 詳しくは社務所までお尋ねください。 TEL:04-7121-0001(受付時間:9時~16時) |
※ 尚、行事がある場合がございます。お問い合わせください。
初宮詣には、安産祈願のお礼まいりの意味があります。
お宮参りの際に安産のおまもり、腹帯等を神社にお返しください。もちろん、他の神社のお守りも当神社でお焚き上げ致します。
お焚き上げとは、古来から日本に伝わる、神事・仏事にまつわる風習のひとつで役目を終えたお札やお守り、あるいは使わなくなった古い神棚などの神具を神社仏閣に返納し、浄火によって燃やす儀式です。
御守りの返納後は、誕生したお子様に病気やケガにかからないように願いを込め、健康御守やお札をおうけしたり、絵馬を奉納してみてはいかがでしょうか。